これはスモールビジネスですか?

はい、それはまだ動いていません。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

ビジネス日誌

日誌20200531_今までの個人開発を振り返ったら、作りたいものが見えてきた

ネタ探しアプリの他にアイディアの壁打ちアプリとか開発パートナー探しマッチングアプリとかやってるので、一気通貫で起業をサポートできるような個人開発プロダクト群を作れたら良いなって思った。今日。 — にー@スタートアップ向けアプリを作りたい (@ny_smallbiz) May...

SeekSeeds

事業ネタ探しアプリのクローズドβテストをやることにした

以前から何度か書いていた開発中の事業ネタ探しアプリ なのですが、昨日からクローズドβテストをやってみることにしました。 【ゆる募】SNSの投稿から「こういうアプリないかなー」的なのを拾って事業ネタを探せるアプリを作ろうとしているのですが「副業やスタートアップで新規事業を作り...

SeekSeeds ビジネス日誌

日誌20200529_事業ネタ探しアプリのブラッシュアップ

事業ネタ探しアプリ、拾ってくるキーワードを調整してみたけど精度はイマイチ。ただの検索なのでそれは当然で、ここから機械学習とか使ってある程度ネタ探しに役立ちそうな情報を抽出できるか、というのがこれからやるべきこと。 大変だとは思うけどやりがいに溢れていてワクワクしてきたじゃねー...

ビジネス日誌

日誌20200528_どうして事業企画のネタ探しアプリを作りたいのか考えてみた

どうして事業企画のネタ探しアプリを作りたいかというと、いろんな業種業態のビジネスに関わってみたいという思いがあるから。自分でも立ち上げたいけど限度があるし、自分のアプリでネタを提供できればそのビジネスが立ち上がったときに何かしら関われる可能性もあるかなと。 — にー@スター...

SeekSeeds ビジネス日誌

日誌20200527_顧客インタビューを始めてみた

事業企画ネタ探しアプリ の顧客インタビューを始めた 事業企画職の友人にアンケートのレビューも含めて依頼 チャットで非同期で聞いていく(リーン顧客開発によると電話か対面が良いらしい) 「企画ネタ探しアプリ」をどこに向けて発信すれば良いのか迷っている スタートアップ...

ビジネス日誌

日誌20200526_ビジネス日誌始めました

今日からビジネス日誌というラベルでブログを書くようにしたいと思った(思いつき) 今作ってるプロダクトのこととかを「ビジネスを作る」という目線で書いていきたい とはいえあんまりビジネスのことばかり書きたくもないので雑記と50:50くらいの割合を目指していきたい いつま...

SeekSeeds

スタートアップ経営者や事業企画職向けのWebアプリを作り始めてみた

【ゆる募】スタートアップやりたい人向けに「こんなサービスないかなー」みたいなツイートを拾って可視化するサービス作りたいなと思うんですが誰か一緒に考えてみませんか。プログラムは組めなくても、どんなキーワードで拾ってどんな加工したらいいかとかディスカッションできる仲間が欲しいです...

<Previous Next>

自己紹介

にーという名のWebエンジニア。
スモールビジネスやスタートアップ的なものに憧れるおじさんです。
ご連絡はツイッターまで。

人気記事

  • スタートアップ経営者や事業企画職向けのWebアプリを作り始めてみた

    【ゆる募】スタートアップやりたい人向けに「こんなサービスないかなー」みたいなツイートを拾って可視化するサービス作りたいなと思うんですが誰か一緒に考えてみませんか。プログラムは組めなくても、どんなキーワードで拾ってどんな加工したらいいかとかディスカッションできる仲間が欲しいです...

  • 日誌20200613_個人開発者だからこそユーザーとのコミュニケーションが大事

    今日も今日とて事業ネタ探しアプリのテストユーザー探しを頑張る。 — にー@スタートアップ向けアプリを作りたい (@ny_smallbiz) June 12, 2020 なかなかうまくいかなくて、ともすれば「えーい、もういいから自分の思うように作ってしまえ!」と思ってし...

  • 日誌20200814_事業ネタ探しアプリのデータ処理を機械学習で自動化させた話

    以前から開発中だった事業ネタ探しアプリ なるもののバッチ処理部分を作った 今まではテストデータとして、収集済みデータの一部のみを表示させていた 今回からは夜の間に自動でシステムが起動して以下の処理を自動で行うようにした 自動収集してるデータから前日分のものを抽出 機械学習を使って...

  • 日誌20200527_顧客インタビューを始めてみた

    事業企画ネタ探しアプリ の顧客インタビューを始めた 事業企画職の友人にアンケートのレビューも含めて依頼 チャットで非同期で聞いていく(リーン顧客開発によると電話か対面が良いらしい) 「企画ネタ探しアプリ」をどこに向けて発信すれば良いのか迷っている スタートアップ...

  • 日誌20200528_どうして事業企画のネタ探しアプリを作りたいのか考えてみた

    どうして事業企画のネタ探しアプリを作りたいかというと、いろんな業種業態のビジネスに関わってみたいという思いがあるから。自分でも立ち上げたいけど限度があるし、自分のアプリでネタを提供できればそのビジネスが立ち上がったときに何かしら関われる可能性もあるかなと。 — にー@スター...

  • 日誌20200620_事業ネタ探しアプリのUIについて考えるのと、テストユーザーが増えたのと

    今のMVPって収集した投稿がずらっと並んだ状態なんだけど、そんなん1200個もあっても誰も読まないよな。 登録時にある程度の方向性を登録してもらって、それに沿ったものを5〜10件表示、くらいで良いのでは。 表示されたものが違うなって思ったら次頁表示。徐々にマッチ率を高めて...

  • 【PR】事業ネタ探しアプリのオープンベータテストを始めました

    以前からこのブログや ツイッター の方でも何度もしつこいくらい書いていた 事業ネタ探しアプリSeekSeeds ですが、ある程度形になってきたということもあり、この度オープンベータテストという形でリリースすることにしました。 クローズドなテストではたくさんの方にご協力頂き、誠にあ...

  • 事業ネタ探しアプリのクローズドβテストをやることにした

    以前から何度か書いていた開発中の事業ネタ探しアプリ なのですが、昨日からクローズドβテストをやってみることにしました。 【ゆる募】SNSの投稿から「こういうアプリないかなー」的なのを拾って事業ネタを探せるアプリを作ろうとしているのですが「副業やスタートアップで新規事業を作り...

  • 事業ネタ探しアプリのデータ精査がひとまず完了した話

    事業ネタ探しアプリのデータ精査をしているんだけど、直接「○○してくれるアプリが欲しい!」っていう声もあれば「○○だったらいいのになぁ」みたいなアプリやサービスにするにはワンクッション考えなきゃいけない声もあって、どこまでを事業ネタ探しアプリのデータとして使えるかの判断が難しい...

  • 日誌20200601_テストユーザー見つからない問題

    先週末から個人開発プロダクトのテストユーザーを募集しているけど、現時点でまだ決まっていない ここで見込みユーザーが見つからないとそもそもローンチしても無理では? 副業やスタートアップを始めたいけどネタが無いという人がいないわけではないと思うので、探し方の問題 起業サー...

カテゴリー

  • SeekBuddy
  • SeekQs
  • SeekSeeds
  • グロースハック
  • スタートアップ
  • スモールビジネス
  • ビジネス日誌
  • 一人ブレスト
  • 営業エンジニアマッチング
  • 個人開発
  • 雑記
  • 壁打ちアプリ

ブログアーカイブ

  • ▼  2020 ( 31 )
    • ►  10月 ( 5 )
    • ►  8月 ( 3 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 13 )
    • ▼  5月 ( 7 )
      • 日誌20200531_今までの個人開発を振り返ったら、作りたいものが見えてきた
      • 事業ネタ探しアプリのクローズドβテストをやることにした
      • 日誌20200529_事業ネタ探しアプリのブラッシュアップ
      • 日誌20200528_どうして事業企画のネタ探しアプリを作りたいのか考えてみた
      • 日誌20200527_顧客インタビューを始めてみた
      • 日誌20200526_ビジネス日誌始めました
      • スタートアップ経営者や事業企画職向けのWebアプリを作り始めてみた
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )

Twitter

Tweets by ny_smallbiz
SeekGeeks. Powered by Blogger.